みなさん、こんにちは!Tomaです。昨日より始まった「交わりの祭事【花舞の儀】」で配信中のイベントクエストの情報と小ネタとともにご紹介します。
実はこのイベントクエストはクエスト説明文には記載されていないお得なものがあることが多数です。その裏面ともいえるお得な情報をヒントをこのブログで掴んでください。それでは、さっそく本編に進んでいきましょう!
イベントクエストは新規追加の5種類と再配信が8種類
新規配信は特別チケット報酬が2種類と素材報酬が3種類で5種類
ハンター防具やオトモ防具などが作れる【ブロッサムチケット】、【花舞のカタログ】が入手できます。さっくり倒して、チケットを入手しましょう。
★6:極熱重鎧グラビモス、で【よりどりの高級お食事券】を入手
竜谷の跡地(別名、闘技場)にて歴戦のグラビモスを討伐するクエストです。
よりどりの高級お食事券を報酬として入手できます。(確定ではないのでご注意を)
水ヘビィを担いで討伐するのがオススメです。こちらも竜谷の跡地で闘技場スタイルなので移動も楽で即時討伐が可能ですよ~
なお、イベント防具の桜波αシリーズを使った、別途チケットも入手できるお勧め装備は別途記事を作成予定です。
★6:その閃光は私に効かない、【花舞のカタログ】を入手
竜都の跡形にて歴戦シーウーを討伐するクエストです。
その名の通り、シーウーには閃光が効きませんので使わないようにしましょう。
なお、報酬としてはイベント期間限定と思われる【花舞のカタログ】が討伐報酬として入手できます。この素材を使って防具作成をすることができますよ~
★4:カラボスの娘達、で【ブロッサムチケット】を入手
竜谷の跡地(別名、闘技場)にてラバラバリラx2体を討伐するクエストです。
食材のイーストハニー、特殊防具素材のオオツノアゲハも討伐報酬として入手できます。
なお、麻痺耐性LV3を装備していけば、苦労せず討伐出来る大型モンスターでしょう。
☆2:暗闇からケミーコス、で鉱石素材を入手
油涌き谷でププロポル(下位)を討伐するクエストです。
もらえる素材は紅蓮石、マラカイト鉱石、ドラグライト鉱石と下位素材でしかないのはなぜなんだ…と思ったら対象が下位モンスターでした…
何かありそうですが…まだ調査中です。
☆1:螺旋とうねりの試運転、で【上鎧玉、鎧玉】を入手
隔ての砂漠にて下位のバーラハーラを討伐するクエストです。
上位に来たばかりの人々向けとなりそうな鎧玉が入手できるクエストです。
再配信は特別チケット報酬が3種類と素材報酬が5種類で8種類
ハンター防具などが作れる【調査隊耳飾りのカタログ】、【ハナショウカタログ】、【アワウタチケット】が入手できます。さっくり倒して、チケットを入手しましょう。
★6:異国の空と王、で【装飾品】を入手
歴戦ということもありちょっと面倒と思いそうですが…実は同時出現のモンスターが火属性歴戦のみ!おまけにHPも低いので、さくっと倒しておきたいときにおすすめです。
※倒しても、討伐報酬は剥ぎ取りや捕獲だけになりますので、要注意
解説されている動画があります!こちらをご参照くださいませ~
- 【モンハンワイルズ】実はめちゃくちゃ優秀!イベクエ異国の空と王の正しい周回方法の紹介!【ガンランス】YouTube
★5:バヨネットが踊る雨、で【装飾品】を入手
緋の森にて歴戦ラバラ・バリナを討伐するクエストです。
不器用スキルの装飾品が主な報酬対象で、HRがまだ上がっていない方にお勧めです。
その他にあまり情報がありませんでした。
★5:その舌はとても強情、で【堅鎧玉、尖鎧玉】を入手
隔ての砂漠にて歴戦チャタカブラを討伐するクエストです。
防具の強化素材として優秀な堅鎧玉、尖鎧玉を入手できるクエスト。まだまだ防具の強化をしていきたい方にはオススメなクエストです。
なお、オススメ武器としてヘビィボウガンの麻痺属性アーティア武器がオススメです。
弱点である雷属性が使え、さらに麻痺弾も発射できるという優れもの。ドコドコ打ち込んで討伐して素材を稼ぎましょう。
装備に関する動画がアップされていました!
- 【鎧玉救済クエストが来たぞ!】その舌はとても強情 1分ちょいで周回できる装備紹介!最大の敵は〇です…w【モンハンワイルズ】YouTube
★5:哀愁と暴虐の白き獣、で【ハンターランクアップとレア環境生物と特産品】
竜都の跡形にて護竜ドシャグマを討伐するクエストです。
実はレア環境生物とレア特産品が出現しやすくなっています。また、お魚の数も多いらしい…探してみる価値ありです。
詳しい解説動画がアップされています!
- イベクエ「哀愁と暴虐の白き獣」で確定出現するレア環境生物や意外とおいしい追加報酬などの情報をまとめて紹介【モンハンワイルズ】YouTube
★5:砂傷だらけの荒者魂、で【装飾品とレア環境生物と特産品】
隔ての砂漠にてドシャグマを討伐するクエストです。
説明文だけだと装飾品(それも防具用)だけかと思われがちですが…深夜ということもありレア環境生物クロカゼカケリがかなりの確率で出現します。また地下の特産品もほぼ確定で出現するお得なクエストです。
詳しい解説動画がアップされています!
- 【モンハンワイルズ】見逃してない?最新イベクエの隠し要素4つ!レア環境生物と特産品が手に入る!/スナノリュウセイ/調査隊の耳飾りYouTube
★4:砂がくれにし夜半の火影、で【調査隊耳飾りチケット】を入手
調査隊耳飾りチケットで防具が作れます。が…防御力はほとんど皆無。どちらかといえば重ね着用に作っておく形になりそうです。
★4:豊穣清浄、怪鳥上々、で【ハナショウチケット】を入手
緋の森にてイヤンクックを討伐するクエストです。
こちらもハナショウチケットで防具が作れますが、重ね着用に作っておく形になりそうです。
★4:炎尾竜はいつ歌う?、で【アワウタチケット】を入手
隔ての砂漠にてケマトリスを討伐するクエストです。
こちらもアワウタチケットで防具が作れますが、重ね着用に作っておく形になりそうです。
最後に
イベントクエストは説明文に無い、特殊な環境でレア素材やレア環境生物が採取しやすい状況な時があります。もしかしたら、同時登場する大型モンスターにも、何かある?かもしれません。
また、これまでにチケットで防具が作成できるイベントクエストが再登場しています。作れていないものがあったら、優先して作成するのがオススメです。
いろいろと試して皆様イベント期間を楽しみましょう。