総目次
目次_WILD HEARTS
討伐済みの大型の獣の特性表
WILD HEARTSでの小獣を一覧にして記録しています。(第三章の強獣時まで)

小獣は討伐のほかに、【なでる】ことでも素材が入手できます。
【なでる】でしか手に入らない素材もありますので、注意しましょう。
なでるの方法
なでるをする場合は、相手から見えない場所で止まります。
次に〇でしゃがみ移動に変更します。
最後にそのまま近づき画面に【R2なでる】が表示されたらR2を押すと実施です。
アイテムを落として去っていきますので、拾って入手しましょう。
通常状態の小獣
名称 |
討伐1 |
討伐2 |
なでる |
春霞の古道 |
夏木立の島 |
秋昏の峡谷 |
冬塞ぎの狐城 |
タケノコジカ |
赤肉 |
- |
たけの小角 |
● |
|
|
|
コハナヤドシ |
小獣の外皮 |
- |
子ネズミの蕾 |
● |
|
|
|
コノハナウサギ |
さざれ肉 |
- |
ウサギの実 |
● |
|
|
|
リュウモンガマ |
さざれ肉 |
- |
ガマの龍紋石 |
● |
|
|
|
シロクサトカゲ |
小さな鱗 |
トカゲの花弁 |
トカゲの花弁 |
● |
|
|
|
ヒトダマトカゲ |
小さな鱗 |
- |
芯石 |
|
● |
|
|
コショウワタリ |
丸肉 |
- |
甲羅珊瑚 |
|
● |
|
|
イバラカガチ |
カガチの皮 |
- |
カガチの髭 |
|
● |
|
|
ワタムシ |
ワタムシの綿毛 |
- |
ワタムシの黒曜 |
|
● |
|
|
クモンコウラ |
カニの苔藻 |
小獣の甲羅 |
カニの苔藻 |
|
● |
|
|
コシカケノウシ |
丸肉 |
- |
鞍茸 |
|
|
● |
|
コガヤサドシ |
小獣の外皮 |
- |
金茸 |
|
|
● |
|
クチバモドキ |
小獣の甲羅 |
- |
枯葉ムシの殻 |
|
|
● |
|
ササフキ |
小獣の外皮 |
- |
野イヌの尾花 |
|
|
● |
|
シノハナトカゲ |
尖った鱗 |
トカゲの花弁 |
トカゲの花弁 |
|
|
● |
|
タルヒトカゲ |
尖った鱗 |
- |
芯石 |
|
|
|
● |
コオニザル |
子ザルの臓石 |
- |
ましら酒 |
|
|
|
● |
コガラシ |
小獣の外皮 |
- |
雪イヌの氷水晶 |
|
|
|
● |
ヨミツク |
フクロウの飛骨 |
- |
フクロウの枝羽 |
|
|
|
● |
浸食状態の小獣
名称 |
討伐1 |
討伐2 |
なでる |
春霞の古道 |
夏木立の島 |
秋昏の峡谷 |
冬塞ぎの狐城 |
タケノコジカ |
赤肉 |
- |
たけの小角 |
● |
|
|
● |
コハナヤドシ |
小獣の被膜 |
- |
子ネズミの蕾 |
● |
|
|
● |
コノハナウサギ |
さざれ肉 |
- |
ウサギの実 |
● |
|
|
● |
リュウモンガマ |
さざれ肉 |
- |
ガマの龍紋石 |
● |
|
|
|
シロクサトカゲ |
大きな鱗 |
トカゲの花弁 |
トカゲの花弁 |
● |
|
|
|
ヒトダマトカゲ |
大きな鱗 |
- |
鉱石 |
|
● |
● |
|
コショウワタリ |
丸肉 |
- |
甲羅珊瑚 |
|
● |
|
|
イバラカガチ |
カガチの浮き胞 |
- |
カガチの髭 |
|
● |
● |
|
ワタムシ |
ワタムシの綿毛 |
- |
ワタムシの白曜 |
|
● |
● |
|
クモンコウラ |
カニの苔藻 |
小獣の甲皮 |
カニの苔藻 |
|
● |
|
|
コシカケノウシ |
丸肉 |
- |
鞍茸 |
● |
|
● |
|
コガヤサドシ |
小獣の被膜 |
- |
金茸 |
● |
|
● |
|
クチバモドキ |
小獣の甲皮 |
- |
枯葉ムシの殻 |
● |
|
● |
|
ササフキ |
小獣の被膜 |
- |
野イヌの尾花 |
|
|
● |
|
シノハナトカゲ |
鋭利な鱗 |
トカゲの花弁 |
トカゲの花弁 |
● |
|
● |
|
タルヒトカゲ |
鋭利な鱗 |
- |
鉱石 |
|
● |
|
● |
コオニザル |
子ザルの腑石 |
- |
ましら酒 |
|
|
|
● |
コガラシ |
小獣の被膜 |
- |
雪イヌの氷水晶 |
|
|
|
● |
ヨミツク |
フクロウの魔骨 |
- |
フクロウの枝羽 |
|
|
|
● |
随時更新予定
総目次
目次_WILD HEARTS
討伐済みの大型の獣の特性表