Toma(とま)のゲーム日記

MHNOW、MHWIB、ELDEN RING、WILD HEARTSなどの役立ち情報をアップしていきます。ツイッターでの懸賞応募、自炊、家庭菜園といろいろ始めました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

料理_味噌を仕込んだぞー(材料は購入済み)


前回までは…

料理_味噌を自作してみたい!

料理_味噌用の材料購入を検討だ!

料理_味噌用の材料セットは無いのかなー?


さぁ、実際に作るぞぉ~♪

 

別件で出かけた際に、立ち寄ったお店で少量の大豆と米麹を発見!

またとないチャンスなので、店員さんに聞きながら最小限の材料を購入しました。

対応してくださった店員さん、ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ

お世話になった富澤商店

 

レシピ

富澤商店の手作り味噌レシピを参考にしています。※変更しました

tomiz.com

 

一部材料の必要量が不明だったので…変更しました。

www.ikedayamiso.com

 

必要なものは?

大豆、麹、塩、保管容器の4種類

 

なお、購入量と金額は以下の通りで、合計1,389円でした。

 

【ボツ案】今回の量だと0.5~1.0kgぐらいになりそうです。

 

調理

下ごしらえ

まずは大豆を軽く洗浄後、3倍以上の水に浸けて、一晩放置します。(水を吸わせる)

※今回は150gなので、500mlもあれば十分…念のため1Lにした

水に入れた直後

一晩放置した結果

 

鍋で煮る

普通の鍋にて、大豆から3~5cmの高さに水を入れ、煮る。

沸騰したら灰汁をとる。

加熱すると、大豆が浮き始め、灰汁が出てくる

灰汁をとって、火を止めて…

 

圧力鍋で煮る

すぐに圧力鍋に豆と煮汁を移動させ、30分煮る。

初公開!電気圧力鍋:KSC-3501

大豆、煮汁を入れて…

蓋をして、加熱・加圧開始!



大豆の状態確認

大豆を流水で冷やし10粒ほどつぶす。7~8粒がネチッとつぶれる状態であることを確認。つぶれないときは15分程度追加で煮る。

加熱・加圧、完了

10粒ぐらい冷やす

潰して…状態OK!

 

冷却後、大豆をつぶす

大豆、煮汁を30度以下まで冷却する(放置で構わない)

まだ、60℃ちょっと…当分放置…

電子温度計は雑誌:DIMEの付録を使用

冷却出来たら、フードプロセッサーなどでペースト状になるまで大豆をつぶす。

フードプロセッサーが無い場合は袋に入れて、手や足でつぶすと良いですよ



麹と塩と混ぜていく

ボースに米麹を入れ、食塩を追加投入し全体にむらが無いよう混ぜる。

※この時、手にケガが無いよう注意。ある場合は手袋必須。塩で痛いですよw

塩が上の方に残り易かったので、下から麹をすくうようにするとやり易かったです


大豆と混ぜていく

30℃以下になった大豆を加えて、20回ほど軽く混ぜる。

さらに煮汁を円を描くように入れ、下からすくって60回ほど混ぜる。

※作業途中で手を離せなかったので途中画像無しです…

 

味噌肉団子を作る

丸めて、味噌肉団子を作り、半分に割る。

割ったときにパカッと割れればOK。

 

保管袋に詰める

保管袋に入れ、さらに手で押し込める。隙間はカビ発生の原因となるので、くまなく詰める。味噌肉団子を上から詰めていく方法が一番楽。

 

化粧塩をする

表面に軽く塩を振って、化粧塩の状態にする。

なお、米焼酎をスプレーはハケ塗りでもOK。

 

保管袋から空気を抜き、保管

保管袋から空気を抜き、表面に作成日を記載しておく。

保管は冬場なので、自分の部屋にて実施する。(一番暖かい部屋なので)

 

 

保管時の注意事項

置き方の変更

1週間したら、置き方を変えて、上下入れ替えをする。

これにより水分が片方にたまるの無くし、カビ発生を抑制する

 

3か月たったら

内部5cm程度のところから取り出し、味噌汁をつくって味を確認する。

 

感想

保管袋と作成量があってませんでした。圧倒的に作成量が足りないw

まぁ、初めてで試作に近いのでこんなもんでしょう。

 

 

【更新履歴】

  2022/12/20 新規作成

  2023/04/10 誤記訂正