家庭菜園を始めてみたいけど…準備が大変でしょ、とか思ってませんか?
それが、ダイソーにて販売中の「採れたてキッチンシリーズ栽培セット」とマグカップを用意するだけで簡単に始めることができます!
利点は室内なので虫が付かない!簡単!成長がよくわかる!ですよ!
今回はその一つ、焼肉レタスの栽培セットの育て方です。
現状:種まき(11/19)から現在(11/24朝)まで
実際に種をまき、5日目にして芽が出てきました。
#家庭菜園 #実証試験 #ダイソー栽培セット
— Toma(とま)@ゲームと家庭菜園と自炊のブログ (@Toma_twitch) 2022年11月19日
ダイソーで購入した栽培セット
・焼肉レタス(15日~で収穫可能)
・フレッシュバジル(20日~で収穫可能)
こちらを昨日から…実証試験中です。
画像は昨日と今朝の状態…
毎朝・夕と報告中!#ブログ仲間と繋がりたい #ブログ仲間とつながりたい pic.twitter.com/vudTGagKgj
#家庭菜園 #実証試験 #ダイソー栽培セット
— Toma(とま)@ゲームと家庭菜園と自炊のブログ (@Toma_twitch) 2022年11月22日
・焼肉レタス(15日~収穫可能)
・フレッシュバジル(20日~収穫可能)
栽培開始から4日目:11/22夕方
天気が良かったのでベランダに出しておきました
青いカップの方、芽が出てきた!#ブログ仲間と繋がりたい #ブログ初心者と繋がりたい pic.twitter.com/rIoL50brTs
#実証試験 #ダイソー栽培セット
— Toma(とま)@ゲームと家庭菜園と自炊のブログ (@Toma_twitch) 2022年11月23日
・焼肉レタス(15日~収穫可能)【発芽】
・フレッシュバジル(20日~収穫可能)
栽培開始から6日目:11/24早朝
そろそろもう一つも発芽するのかなー?#ブログ仲間と繋がりたい #ブログ初心者と繋がりたい pic.twitter.com/eQYVc5QmBK
商品の同封物
3種類が同封されています。
・説明書(裏に詳細な方法の記載有)
・種 (焼肉レタスの記載)
・圧縮ココピート (栽培用の用土)
そして、説明書の裏面はこんな感じ
この説明に沿って、種まきをしていきます
容器の用意~種まき完了まで
容器の準備
下記の説明にある通り、マグカップや牛乳パックを準備しましょう。
一番簡単なのは一緒に購入してあるマグカップを使うことです。
用土つくり
実は、注意書きを見落として直接マグカップで作業しちゃいました。
1.マグカップにココピートを上から入れる
2.マグカップに300mlの水を入れる
3.ココピートが膨らむ
種まき
被せる分の土をどけておいて…種を全体にばらまきます
完了後にやることは…
用土が乾燥しないように水やりをしましょう。
小さいジョウロとか霧吹きなどがある楽にできますね。
そして、日当たりのいい場所に置きましょう。
もう冬に近いので室内のほうがいいと思います。
家に居らっしゃるなら、日中だけ外に出しておくのもいいと思います。
翌日からのお世話
1.毎朝、夕と記念撮影
スマホでパシャリで十分、数日で芽が出てくるので変化を確認できますよ
2.忘れちゃいけない、水やり
びちょびちょにならないよう、少しづつ与えるといいですねー
3.芽が出てきたら、液体肥料を追加で上げると良いとのこと
ダイソーで100円にて12本入りを売ってました…でも12本は多いよなー
4.めでたく大きくなったら収穫!
焼肉をして添えて食べましょう!
終わりに
ダイソーでこのような商品を売っていたのには驚きました。
100円で二袋の種を撃っているだけでもすごいのに…
ダイソーのネットスーパーではそ上位版でポット付きがありましたよ。
それ以外で簡単に始めたいのなら…こちらはいかがですかね?
容器付きでよさそうですよ!
猫缶なのが…かわいいですよねー |
サラダにできる…いいですよねー |
【更新履歴】
2022/11/24 新規作成