本日10/6~10/8と3日間にわたって、トビカガチの出現数が増加する【トビカガチウイークエンド】が始まりました。
そんな中、とんでもなくヤバい出現数の場所を発見したのでその報告です。
1.始まりました、第2弾のイベントが!
一応、イベントの説明を。
沼地エリア、森林エリアでのトビカガチの出現率が増加
・10月6日(金)17:00 〜 20:00
・10月7日(土)13:00 〜 16:00
・10月8日(日)13:00 〜 16:00
※HR11以上が対象
2.実際の状況
17時になった瞬間、マップでリロードが発生!トビカガチが多数出現となりました。
ただ、出現するのが森林と沼地なので、砂漠には…いないわけです。
※動画を取り忘れたのが痛い…
3.ヤバい湧き方の場所
工業地帯ゆえに、夜になると極端に人口数が減る場所でした。
そこは…東名高速 綾瀬スマートインターチェンジ(ETC専用)付近です。
わっさわさと多過ぎる上に、強いやつばかりで討伐のし甲斐がありました。
※私の出現では紫★1(★6)が一番強い
でも、ついた時間が遅かったので倒せたのはこの赤丸あたりだけ…
明日も行って、再出現しているようなら…殲滅してきます!
4.ヤバい湧き方の場所(ほかの方の投稿より)
改名🌹【アルエ】モンハンNOW パラダイス@かずやん さん
狩り放題カガチw#モンハンNOW pic.twitter.com/ReFOOEYDXi
— 改名🌹【アルエ】モンハンNOW パラダイス@かずやん (@RISENMB1) 2023年10月6日
これもたくさんいましたw
— 改名🌹【アルエ】モンハンNOW パラダイス@かずやん (@RISENMB1) 2023年10月6日
神戸の海沿いです。 pic.twitter.com/mbnY6ofXpX
道遊ミライ さん
リオレウスが出てたのに
— 道遊ミライ (@i_luv_kawaii) 2023年10月6日
反対側にトビカガチ大量エリアがあったので
そっちを追った結果……
リオスメイルが作れなかったし
トビカガチがいた所➡️誰でも知ってる某社の巨大な敷地内
しかもリオレウスもいるぅ
(一般道からは全部届かない)
あぁぁ……il||li (OдO`) il||li#モンハンNow pic.twitter.com/qk5diyFjBn
#モンハンNow トビカガチイベント始まりましたね。トビカガチの群れ発見( *˙ω˙*)و グッ! レア5いっぱいドロップしましたΨ( 'ч' ☆) pic.twitter.com/3vb13woyi7
— ゼロス (@zeros_heats) 2023年10月6日
確かにトビカガチ多いんだけど、足が痛いので歩いて行けねぇ……#モンハンNow pic.twitter.com/LUhBTXFwcI
— ハバネロ怖い (@nero_habane) 2023年10月6日
5.付随情報
トビカガチ大量発生してる〜
— いんこ (@AmakiSub_Tw) 2023年10月6日
黒いけど#モンハンnow pic.twitter.com/9qI5Ji1MGm
大量発生の瞬間撮ったけど
今いるモンスターがトビカガチになるだけだから
イベント前は周りのモンスター狩らない方がいいかも#モンハンnow pic.twitter.com/Tm6tbVxMXJ— 夏男 (@_hhhs720) 2023年10月6日