前回に引き続き、装備作成中です。物理な貫通弾ライトボウガンは作ったので、今回は双剣で火力を盛っていきます。
という訳で、今回は雷属性から始めました。
- 1.フルフル武器は作りやすい
- 2.防具は渾沌に呻くゴアマガラの角が大変
- 3.スキルは属性強化を中心に
- 4.護石と装飾品は検討の余地あり
- 5.雷が弱点な大型モンスター
- 6.アマツガツチの防具ができれば、変更予定
1.フルフル武器は作りやすい
採用した双剣:血風傷刃フルスカード改はフルフル系素材が中心で作成できます。
一部ベリオロスの素材が混じっていますが、このマスターランクMRなら問題なく狩猟できるでしょう。
また、最終強化には血が必要となりますがヨツミワドウなら、もともとの肉質も柔らかいので傀異化していても討伐は可能です。
2.防具は渾沌に呻くゴアマガラの角が大変
属性強化は装飾品で補完しますが、奮闘、連撃、業鎧【修羅】を発動させてダメージアップを図っています。そのために、下記防具を採用。
渾沌に呻くゴアマガラ、リオレイア希少種(金レイア)、怨嗟マガイマガド、エスピナス亜種と面倒な敵が多いです。頑張りましょう!
頭:ケイオスヘルム(女性Verはネフィリムヘルム)
体:ケイオスメイル(女性Verはネフィリムメイル)
手:ゴールドルナアーム
腰:禍鎧・怨【腰当て】
脚:エスピナZフォルゼ
3.スキルは属性強化を中心に
第一に雷属性強化、弱点特効、会心撃【属性】で攻撃強化、余った部分で防御、精霊の加護、回避距離とそれなりにバランスを取りました。
MR100の頃は傀異LVが低いと、武器・防具の傀異強化もできず厳しい状況でした。そのため防御スキルも盛っています。
4.護石と装飾品は検討の余地あり
防御と精霊の加護を採用していますが、プレイヤースキルに問題がないならさらなる火力に振った方がいいかもしれません。
例:精霊の加護 ⇒ 達人芸で切れ味低下を減少
5.雷が弱点な大型モンスター
オサイズチ、ヨツミワドウ、ダイミョウサザミあたりは雷に弱いのでさっくりと螺旋斬で倒してきましょう!
6.アマツガツチの防具ができれば、変更予定
アマツガツチの防具のスキル:天衣無崩は【疾替えをおこなうと斬れ味が回復し、弾を装填する】のでかなり強力です。切れ味が落ちてきても瞬時の疾替えですむんですから…
それゆえに、入手したら更新します!