ちょっと笑えない動画がありました。
どうやら、神奈川県相模原市緑区相原で信号待ち中に歩行者が車のドアを開けようとした模様。
概要
投稿者が暗い時間帯に、信号待ちのために停車したら歩行者が近寄ってきてドアを開けようとした模様
該当のツイート
さっき相模原市緑区相原を走っていたら、信号待ちの時にドアを開けようとしてくる輩がいて、びっくりした...
— プリプリ (@Prius_e_four) 2024年3月16日
車速ロックつけてよかったわ~
にしてもこの5人組怪しすぎる pic.twitter.com/11GBAouV25
ツイート動画の場所を探す
神奈川県相模原市緑区はドライブで行ったことがあったので、調べてみました。
ヒントとなったツイート
返信ツイートに該当場所に近い地名が記載されていました。
どこかな?と思ったらR413の原宿付近ですね。
— ケンチン (@ken_drive6567) 2024年3月17日
自分も気をつけます。深夜帯で長野方面へ行くとき使うので💦
グーグルマップで絞り込んでいく
グーグルマップで表示するとこのあたり
そして、ファミリーマートで検索すると絞り込まれました。
元のツイートから特徴を抜き出す
さっき相模原市緑区相原を走っていたら、信号待ちの時にドアを開けようとしてくる輩がいて、びっくりした...
— プリプリ (@Prius_e_four) 2024年3月16日
車速ロックつけてよかったわ~
にしてもこの5人組怪しすぎる pic.twitter.com/11GBAouV25
動画を再度見ていくつかの特徴を抜き出した
①交差点である
②信号機の地名表示は2文字
③左側にファミリーマートが見える
④目の前の横断歩道にマンホールがある
⑤交差点右奥の建物には6文字の表示が見える
第一候補:ファミリーマート 相模原下九沢店の近く
①の交差点に該当したのだが…
ストリートビューで見たら特徴とは一致しませんでした
第二候補:ファミリーマート 相模原原宿五丁目店の近く
ストリートビューで確認すると、ほぼ一致しました。
OK:①交差点である
OK:②信号機の地名表示は2文字 ⇒拡大すると【原宿】と読める
OK:③左側にファミリーマートが見える
OK:④目の前の横断歩道にマンホールがある ⇒横断歩道の車のタイヤの下にある
OK:⑤交差点右奥の建物には6文字の表示が見える
結構街中だった
地図を縮小して、確認すると駅と大動脈の国道を繋ぐ幹線道路といってもいい場所のように思われる。
こんな場所で、このようなことが起こるのかと驚愕したし、ドアロックの重要性をひしひしと感じた次第である…