Toma(とま)のゲーム日記

MHNOW、MHWIB、ELDEN RING、WILD HEARTSなどの役立ち情報をアップしていきます。ツイッターでの懸賞応募、自炊、家庭菜園といろいろ始めました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

【Google AdSense】久しぶりに広告レビューセンターの設定を実施!効果確認を再開します!

Google AdSense関連記事の目次

2/18を最後にさぼっていました。ごめんなさい。

放置していた結果どうなったのか、直近の結果を報告します。

 

今回までの傾向(過去の約5か月)

今回は12/9から5か月のデータを表示しています。

 

モンハンNOWのイベントが好調だったこともあり、ユーザー数は平日も1,500ぐらいを確保できるようになっています。

収益は飛び出て大きくなることはないもののコツコツと、週末に増加する傾向は変わっていないようです。

 

年齢別ユーザーの傾向

これまで登校した記事へのアクセスがあり、年齢層に対する大きな変化はありません。やはりゲーム系なので若年層が多い模様。

 

CPR,CPC,RPMはどうなった?

前回の報告以降推定収益額はそれほど大きく変化はしていません。

 

しかし、2月頃から収益の傾向が変わっています。

Googleは2月にクリック回数よりもCPM(表示回数)の方に重きを置いた模様で、ほとんどクリックでの収益がなくなりました。が、表示数1500~2000程度だと逆に安定した収益になっています。

参考:Chromeでアクセスすれば日本語表示に変更できるので内容は把握できます

blog.google

 

参考データとして前回同様、クリック数、クリック率のグラフと表示回数とクリック率のグラフを掲載しておきます。

 

今後の対策

最終的にはこれまで通りに落ち着く形になります。

それは検索結果の上位に表示してもらい、ブログ記事に来てもらう。SEO対策をすることになるからです。それ以外には有力なページにリンクを張ってもらうことですが、これは個人での活動においてはかなり難しいでしょう。

 

広告レビューセンターでインプレッション数が多かった広告

1/28(日)~5/21(火)にかけて、広告レビューセンターへのインプレッションの多かった広告がこちら。トップのdokidokiは8700越えでした。

今回もぱっと見る限りマンガ系の広告が多く感じます。

 


レポートの作り方についてはこちら前回の記事を参照ください。

www.tomagamediary.com

 

Google AdSense関連記事の目次